ITと経営をつなぐ専門家としてのITコーディネータの知名度は、残念ながらまだ充分に認知されているとは言いがたい状況です。
これまでのカンファレンスにおいては、参加する経営者やITCの知識・知見を高めることに主眼を置いてきましたが
そのことと、ITコーディネータそのものの認知度を高めることとがうまくつながっていなかったと反省しています。
そこで、2025年度は、「ITやデジタル分野を得意とし、
DX推進が求められる時代の経営者に寄り添ったDXと経営全般の支援ができる専門家」としての
ITコーディネータそのものにスポットライトを当てて、ITコーディネータとは何か、どのように使っていけばいいのかを
「トリセツ」、いわゆる取扱説明書形式で紹介していければと考えています。
日 時:2025年12月5日(金) 14:00~17:00
ハイブリッド開催(リアル会場、Zoom)
場 所:QUINTBRIDGE 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
最寄り駅:京橋駅(JR環状線、京阪本線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線)
参 加 費:無料
☆懇親会:カンファレンス終了後(17:30〜19:30)希望者にて懇親会を開催いたします。
【カンファレンス内容】
《カンファレンス開催概要》
このカンファレンスは、こんな方におすすめです!
◎ DX推進でお悩みの経営者、幹部、IT部門、経営企画部門のみなさん
★ITコーディネータを使ってみたい!手伝ってもらいたい! でも…★
・ デジタル化やDXって云われるけど、何から手をつけたらいいかわからない
・ うちみたいに小さくても頼めるものなの?
・ ITCに頼むにしても、どこに行けばいいの?
・ いくらくらいかかるものなの?
・ 社内にITCがいれば、DXも一気に進むかも。
◎ セカンドキャリアや起業を考えているシステムエンジニア・IT営業職のみなさん
★ITコーディネータになってみたい!
・ どうしたらITCになれるの?
・ 試験や講習は難しいの?
・ ITCってどんな仕事ができるの?
・ 資格とったら、ちゃんと食べていけるの?
今回のカンファレンスでは、「ITやデジタル分野を得意とし、DX推進が求められる時代の経営者に寄り添ったDXと経営全般の支援ができる専門家」としてのITコーディネータそのものにスポットライトを当てて、ITコーディネータとは何か、どのように使っていけばいいのかを「トリセツ」、いわゆる取扱説明書形式で紹介していければと考えています。
講演1
中小企業におけるDXの最新状況と支援機関を通じた中堅・中小企業等のDX支援の在り方
講師:長見 康弘 氏
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課長
国内におけるDX推進の最新状況を概観し、中堅・中小企業が直面する現状や課題と、経済産業省のDX支援策をご紹介します。
また、地域に根差した支援機関の面的な支援体制の重要性に触れながら、ITコーディ
ネータを含む支援者の役割と期待について解説します。
事例報告
独立系ITC 仕事の流儀 -AppleのMacとの出会いからセキュリティ専門家へ-
講師:宮原 悦子 氏
特定非営利活動法人ITC近畿会 理事・広報委員長、クレアール・ソシオ 代表
90年代から映像メディア関連の仕事に関わってきた中で、AppleのMacintoshと出会って独学でデジタルクリエイティブの世界に。黎明期のWeb制作では関西の名だたる大企業のWeb制作にも関わる。2000年代初頭には、なぜか建築分野にも関わり塗装業としても活動するがやがて挫折。2022年にITコーディネータ資格を取得。現在はセキュリティ専門家として大手企業からも引く手あまたの同氏が、仕事観やITCとしての矜持を語ります。
ディスカッションQ&A タイム
支援を受ける立場の中小企業経営者は、その経験やITCとの交流を語り、ITC志望者は講演の感想を含めて自身の将来設計について現役ITCに質問&ディスカッションするコーナーです。
講師や他パネラーへの会場&Webからの質問や意見もお待ちしています。
講演2
ITコーディネータと新資格「ITCアソシエイト」とは? -その役割と資格取得のための道筋-
講師:高橋 尚巳 氏
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会 研修制度デザイン部 部長
統計データなどに基づき、ITCのイメージを紹介。 ITCになるにはどういった道筋があるのか、資格制度と受験、ケース研修、および、資格取得後のフォローアップなどを解説。
新たに制定された、中小企業の経営理念の達成に向けて、様々な経営課題と向き合い、ITを利活用してビジネスの変革を図り、 DXを推進する役割を担う人材を認定する「ITCアソシエイト」資格についても紹介します。
主 催 特定非営利活動法人ITC近畿会
共 催 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
後 援 [順不同・敬称略]