ITC近畿会 ITC kinki
デジタルファーストの時代、DXで事業改革にチャレンジ!中小・中堅企業の経営者のみなさん!あなたのビジョンを実現しませんか?  デジタルで事業の改革と拡大をめざそう。

 ITコーディネーターとは

急速なデジタル化の波に直面する現代社会

くらしのあらゆる場面に登場するネットワーク、生成AIの急成長、そしてDXへのシフト。

この変化の中心で、経営とIT をつなぐ役割を果たすのがわたしたちIT コーディネータです。

IT コーディネータは、企業の経営ビジョンの実現をめざし、IT の力でビジネス変革をリードします。

IT コーディネータは、経営者のみなさんとともに、ビジョンを実現するパートナーです。


ITC近畿会主催イベント


【kintoneアプリを使ったDXとIT経営の推進セミナー】

~使ってみませんか?kintoneの「DX推進とIT経営アプリ・パック(無償)」の使い方と効果~

日時 2025年3月25日(火) 15:30~17:30  *zoom開催 

講師:株式会社BA&C 代表取締役 伊藤 拓治 氏

参加費:一般 2,000円(税込) 近畿会会員1,000円(税込)

支払方法:クレジット・デビット・PayPal、PayPal口座振替

 

《セミナー概要》

経産省及びIPAが提供するDXを進めるツール「DX推進指標」とITCAの勧めるIT経営をkintoneのアプリにして連携させたアプリパックを無料(条件付き)で提供しています。

DX推進指標の概要と、このアプリがどう活きるのかをご説明と操作デモでご案内します。

またセミナー後にアプリパックの利用お申込みURLもご案内します。

 

《セミナー詳細》

「自社のDXって何?」の問いに疲れた中小企業のDX担当とお客様が増えており、同じくそうしたお客様のフォローに苦慮されているITCや中小企業診断士も増えています。

経産省及びIPAは中小企業のDX活動を後押しするために「DX推進指標/DX認定」を提供していますがなかなか進みません。

ここにITCAの「IT経営フレームワーク」の中核となる4プロセス+3ステップを連携すればもっと推進できるとの視点から生まれたのが「DX推進とIT経営アプリ・パック」です。

でもこうしたアプリに日本の経営者はお金を出しません。

お客様のみで入れ湯とすると挫折して進みません。

当社はこうしたアプリパックをDX推進のフォロー役であるITCや中小企業診断士とお付き合いが有る中小企業の皆様に限って無償で提供しkintone導入時や既にお使いのkintoneに入れて頂くことで中小企業の確かなDX推進をご支援したいと思っています。

 

《セミナー内容》

・「自社のDXって何?」の問いに疲れたお客様の背景ついて

・経産省及びIPAが提供するDX推進指標とDX認定について

・なぜ「DX推進とIT経営アプリパック(無償)」なのか

・操作と導入方法のご案内

・質疑応答


[JASIPA関西支部より]3/27(リアル開催)第21回JASIPA関西支部 交流会のご案内

■開催日時:2025年3月27日(木) 15:00~18:00 ※受付開始:14:30

■会場

・QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)

 〒534-0024

    大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号

    https://www.quintbridge.jp/access/

    QUINTBRIDGE  (1F メインステージ 周辺)

    https://www.quintbridge.jp/about/floor/

 ※オフライン限定での開催 ※オンライン開催はありません。

■交流会参加費 無料

今回の講演では、下記のお三方をお招きしご講演を賜ります。

 

登壇者:大本山須磨寺 寺務長 小池 陽人 氏

テーマ:困難との向き合い方

 

 

登壇者:経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策 課長 土屋 貴史 氏

テーマ:DXに関する中小企業等向け支援施策のご紹介

 


登壇者:NPO法人ITC近畿会 理事長 垣見 多容 氏

テーマ:JASIPA関西支部様とITコーディネータの協業 -その成果と未来-

また、関西支部会員より、プレゼンテーションとライトニングトークと名刺交換会をおこないます。

詳しくは下記のボタンから詳細をご覧ください。