ITC近畿会の概要


名称 特定非営利活動法人 ITC近畿会

住所 〒530-0037 

大阪市北区松ケ枝町6-17 第7新興ビル3F(310号)

理事長 垣見 多容


(1) 沿革と活動目的

 ITC近畿会は、2002年、近畿地区在住のITコーディネータのコミュニティ組織(任意団体)として設立され、2010年4月、特定非営利活動法人に移行しました。

 経営とITにかかわる様々な課題を専門的に研究、実践することを通じて、近畿地区の中小・中堅企業、団体などの情報化、デジタル化の推進、ITコーディネータの社会的地位の確立をめざしています。また、IT経営ノウハウが集約されることで、近畿地区に限らず、各地域での経済活動の活性化及びデジタル化による社会の発展に寄与することも目的としています。

 近畿2府4県(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県)と福井県を活動エリアとしています。

(2) 事業内容

  1. 企業・団体等の経営における情報化に関する普及、啓発事業
  2. 企業・団体等の経営における情報化に関する研修、講演事業
  3. 企業・団体等の経営における情報化に関する導入支援事業
  4. 企業・団体等の経営における情報化に関する研究開発事業
  5. 企業・団体等の経営における情報化に関する論文、書籍など印刷物の刊行事業
  6. その他本会の目的に必要な事業

(3) 会員数

95名 (2023年6月現在)

(4) これまでの支援事例・実績

相手先 支援タイトル 支援内容 支援時期
ITC 近畿会事業 「IT 経営カンファレンス in 近畿」 IT 経営カンファレンスの開催を通じて、会員顧客企業や中小・中堅企業経営者へのIT、DX などの啓発や意識改革を促進。 毎年開催
(公財) 京都高度技術研究所 中小企業IT 利活用支援 補助金申請内容の検討のために、経営課題や業務課題の整理をサポート。 2020年
尼崎商工会議所 「製造業のためのIoT 導入セミナー」 IoT を導入し成果を出している中小製造業の経営者より事例発表と現地見学などを実施。近畿会が運営およびコーディネーションを担当。 2018年~ 2023年
大阪信用金庫 「だいしん課題解決型マッチングフェア」 当会の相談ブースを設置し、企業からの様々な相談に対応。 2023年
株式会社アイル 事業提携 同社顧客の課題整理やDX 推進について、会として提携して支援。 2021 年~ 2023
(公財)京都高度技術研究所 中小企業IT利活用支援 補助金申請内容の検討のために、経営課題や業務課題の整理をサポート。 2020年
尼崎商工会議所 「製造業のためのIoT導入セミナー」 IoTを導入し成果を出している中小製造業の経営者より事例発表と現地見学などを実施。近畿会が運営およびコーディネーションを担当。 2018年
プラスITフェア実行委員会 IT導入補助金説明会 業種別IT導入補助金活用セミナーのファシリテータ、相談コーナーの相談員を担当。 2018年
滋賀県よろず支援拠点 「自分サイズのIT活用」miniセミナー 小売業、理美容業、飲食・宿泊業向けIT活用セミナーと、個別相談会を実施。 2018年
近畿経済産業局 旅館業の生産性向上を目指した研究会 旅館業の業務効率化の現場課題やITニーズをヒアリングし、解決に向けた提案を実施。 2018年
大阪府商工会連合会 情報セキュリティ対策セミナー 大阪府下の商工会にて、IPA提供のテキストに準拠したセミナーを全4回実施。 2016年
大阪市内システム開発業 情報セキュリティポリシー作成支援 管理状況のヒアリングを行い、情報セキュリティポリシーの作成と、SECURITY ACTION2つ星申請を支援。 2017年

(5) セミナー・講習会事例・実績

タイトル 概要 開催時期
IPA活動報告セミナー (独法)情報処理推進機構の活動報告を受けることのできるセミナー。DX、中小企業のDX事例紹介、IoTシステム、要件定義入門など。ITC近畿会独自。 毎年開催
DXのコアとなる基幹システム導入場面で、陥りがちなトラップの傾向と対策 基幹システムの導入時に、ありがちなトラップの傾向と対策を紹介する研修会(基幹システムの特徴:継続性と機能、QCD を支配する情報のタイミング、手段としての利用部門・システム専門家・フェーズ間の分業など) 2023年度
銀行は財務諸表のどこをみているか 円滑な資金調達を図るためには、自社の財務状況をしっかり把握し、対外的にもわかりやすく説明できることが重要。財務諸表の「見られているポイント」「説明すべきポイント」を解説する研修会 2023年度
伴走支援における業務の見える化 DX や働き方改革に伴走型の支援で取り組むにあたり、顧客と業務プロセスを一緒に可視化し、問題点・課題を見つけ、共有する方法について再認識するための研修会 2022年度
今更何を? 業務フローの書き方 業務プロセスの可視化を進めるに当たり、業務フローの作成・振り返りにより、課題を見つけ出す方法、課題と感じているプロセスの分析などを再認識するための研修会 2022年度
補助金事始め ITCとして知っておきたい補助金申請から補助金支給・事業報告までの流れを説明しながら、注意すべきポイントを解説。補助金取扱いのきっかけとなる研修会。 2022年度
駆け出しITCの独立開業後3年間の歩み 「システム会社を辞めてITCとして独立開業した後の3年間の活動実績をお話します。」会員であるITCの赤裸々な活動を語った研修会。 2022年度
財務の基礎 ITCが企業へアドバイスをするにあたって、知っておかなければならない「唯一の実態は財務」であることから。改めて、財務を考えた研修会。 2022年度
ITコーディネータとしての支援活動の紹介 顧客の従業員の問題解決力を向上させ、各種改善施策の定着率を高めるために従業員自らが問題を正しく捉え、解決策を従業員で策定する支援の手法や考えの紹介セミナー 2020年度
パワハラ基礎講座 法改正に伴って、ITコーディネータが知っておかなければならないパワハラについての基礎知識を得るための研修会。ITC向け 2020年度
中小企業の情報セキュリティ 中小企業の事業者が本当に知りたい情報セキュリティの現実をお伝えする。ITCとして知っておかなければならない必須の内容。 2019年度
ブロックチェーン入門 話題の「ブロックチェーン」、最新の知識を吸収してもらうための研修会。 2019年度